2019年11月の記事一覧
小鹿野未来塾 科学ふしぎ講座「霧箱で放射線を観察しよう」
11月16日午前中,
小鹿野未来塾 科学ふしぎ講座,本年度6回目の「霧箱で放射線を観察しよう」が実施されました.
最初に放射能(単位:Bq ベクレル)と被曝線量(単位:Sv シーベルト)を学び,被曝線量を測ってみました.教室内での被曝線量は,0.077 μSv/h でした.
そして,霧箱で自然環境での放射線を観察.けっこう飛んでいるのがわかりました.次に,放射性鉱物のユークセン石を入れてみました.激しく放射線を出す様子が見えました,その次に,ラドンガスを入れてみました.ガスなので本体は見えませんが,放射線が激しく出されている様子を観察できました.
本年度の科学ふしぎ講座は今回で終了なので.最後に閉校式が行われました.