2017年9月の記事一覧
手浴提供 ~入門編~
9月20日 3、4時間目の介護技術入門という授業で先生方に手浴を提供しました。
まず、介護技術入門という授業ですが、この授業は福祉生活系列を選択していない生徒を対象にした授業です。福祉生活系列を選んではいないけど、「介護技術を身につけたおきたい」「コミュニケーション能力を高めたい」という生徒が選択しています。
先日、「気持ちがつたわります」という記事にあったように招待状をくばり、案内をしました。
そして、今日当日!23名の先生方が手浴を体験しに来て下さいました(^^)
【手浴の様子】
手浴とは…手のお風呂です。手先をあたため、軽くマッサージ等を行い血行を促します。
また、爽快感もあり気分もリフレッシュします。


手浴とは…手のお風呂です。手先をあたため、軽くマッサージ等を行い血行を促します。
また、爽快感もあり気分もリフレッシュします。
福祉生活系列ではない生徒達ですので、型にはまっていないといいますか…(笑)なんだかのびのびと楽しんで手浴を提供していました。終始笑いの絶えない現場で、先生方も生徒も笑顔にあふれていました!!
【最後には先生方に感想をいただきました】
先生方、お忙しい中ありがとうございました!

「気持ちよかった」「楽しかった」とあたたかい言葉をいただきました。生徒も感想を読み、満足そうに照れ笑いを浮かべたりしていました。
福祉の勉強を今までしていない生徒でも、このような授業を通して相手への思いやりを育んでいます。きっと、卒業の頃には、介護技術入門を選択して良かったと思ってくれることでしょう♪
先生方、お忙しい中ありがとうございました!
「気持ちよかった」「楽しかった」とあたたかい言葉をいただきました。生徒も感想を読み、満足そうに照れ笑いを浮かべたりしていました。
福祉の勉強を今までしていない生徒でも、このような授業を通して相手への思いやりを育んでいます。きっと、卒業の頃には、介護技術入門を選択して良かったと思ってくれることでしょう♪