令和5年度

2023年1月の記事一覧

尾ノ内沢の龍~昨年の芸術鑑賞会より~

管理棟からHR棟をつなぐ2階渡り廊下に、素晴らしい龍の墨絵が飾られています。

また、始業式の時の校長先生のお話を覚えていますか。

これは昨年の芸術鑑賞会「ノンバーバル現代サーカスパフォーマンス・尾ノ内沢の龍」の舞台上で、パフォーマーの村岡友憲さんが描かれたものです。

下絵などはなく、その場で筆で描かれました。間近で見るとさらに迫力がありますね。ぜひ自分の目で確かめてみてください。

 

1月18日(水)に、その村岡さんが来校されました。

村岡さんは、なんと本校の卒業生!素晴らしい先輩ですね。

 

せっかくなので、作品と一緒に記念写真をパチリ。

 村岡さん、ありがとうございました。

 

 

今年も2月に芸術鑑賞会が予定されています。

今年の演目は何でしょう?お楽しみに!

 

スーツ着こなし講座

3年生が学校に登校するのも、残り僅かとなりました。

卒業に向けて、株式会社コナカ ウニクス秩父店様に来ていただき、スーツ着こなし講座を開催しました。

 

実際にスーツを持ってきていただき、代表で4名の生徒が着させてもらうことができました。

入社式に向けたものや、入学式や成人式に向けた華やかなものなどを着させてもらい、少し緊張した面持ちでした。

    

着用させてもらった姿を見た後に、男性用・女性用ともに、スーツの種類や格式、選び方、着用時の注意点などを教えていただき、非常に勉強になりました。

卒業後、すぐに必要になるものなので、しっかり覚えておきましょう!

2コマ目には、紐靴とネクタイの結び方を教えていただきました。

実際に体験させていただくことができ、生徒はみんなとまどいながら、挑戦していました。

 

 

 

来週には学年末テストが控えています。

気を引き締めて、学校生活を送っていきましょう!!

株式会社コナカ ウニクス秩父店様、本日は、ありがとうございました。

 

 

 

3学期にむけて

キラキラあけましておめでとうございますキラキラ

今年もよろしくお願いします

m(- -)m

小鹿野高校教職員一同

 

いよいよ3学期が始まります。1月6日(金)に、ボランティア部は校内清掃を行いました。2学期末に大掃除をしたものの…。新年ですし、新学期ですし。始業式を気持ちよく迎えたいものです。生徒の皆さんに、気持ちのよい1月10日(火)の始業式を迎えてもらうために、約1時間かけて校内清掃を行いました。

【校内清掃の様子】

 

3年生が引退して、1・2年生の新体制で活動しています。毎日一生懸命頑張っていますよ♪

校内清掃等は、もしかしたら気付かれないかもしれませんが、思いやりの気持ちを育むをテーマにコツコツ地道に活動しています。今年もボランティア部頑張ります!

また、ボランティア部で作成しエコキャップアートです。本校ゆるキャラの「わらじか」と、小鹿野町ゆるキャラの「おがにゃっぴー」です。

1階廊下に飾ってあります。1月21日(土)には学校説明会も予定しています。本校にお越しの際は、ぜひご覧ください!