令和6年度

2020年11月の記事一覧

1年 職業インタビュー準備中

1年生は12月に実施する職業インタビューに向けて準備を進めています。

【各会場で本番を想定した練習】

入室、挨拶、質問の仕方、インタビューの進め方など

ロールプレイを中心に学んでいます。

 

みんなで失敗を共有し、1歩ずつ成長しています。

 

【講師によるアポイントメントのとり方、訪問の仕方講座】

11月26日 生徒達が各事業所へ電話をして、職業インタビューのアポイントメントをとります。その練習が25日に行われました。

講師の方々に、熱心に指導していただきました。

 

少しずつではありますが、緊張感がでてきたかな??

 

【アポイントメント電話本番!】

いよいよ自分たちで、各事業所へ電話しました。

緊張でなかなか電話をかけられない生徒達。。。

でも、一生懸命頑張りました!!

 

 

最近のコロナの様子で実施できるか不安になりつつありますが、

検温を徹底したり、外出を控えたりできるだけの対策を

各々とってくれているようです。

 

本番までもう少し!がんばりましょう!

本日「ふれあいデー」です

埼玉県教育委員会では、すべての公立学校で毎月21日を「ふれあいデー」としています。今月は21日が土曜日のため、本日が「ふれあいデー」となります。

働き方の改善を図る目的で、職員の定時退勤を推奨しています。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

県立学校における働き方改革推進に向けた取組  ➝  ふれあいデーについて(PDF)

 

【 近況 】

11月も後半となり、レンガ通りもスッキリしました(先月の様子と比較した写真を掲載します)。冬に向かっています。コロナ対策の冬季バージョンを守って学校生活を過ごしています。

10月のレンガ通り現在のレンガ通り

地学野外実習「展望台までの高さを測る」

3年生の選択授業「地学」で,11月12日(木),13日(金)の2時間を使って,学校の北に見える「四季の道」の展望台までの高さを測りました。3人のグループで,測量用の 5 m の物差しを立てる担当と,望遠鏡に水準器が付いたハンドレベルを覗いて計測する担当,そして記録者を交代しながら,簡易水準測量実習です。
 展望台に初めて登ったという生徒もいました。測量終了後,学校を見下ろす展望台で記念写真を撮り,帰校しました.
 測量結果は事前の予想より低い 90 m 弱でした.地理院地図と比較すると,ほとんど同じ値です.自分たちで計測した高さを実感し,ネットで確認できて良かったです.

ハンドレベルを使った簡易水準測量

青少年育成茶会参加

11月8日(日)秩父歴史文化伝承館に於いて茶会が開かれました。

当日は、感染対策にも十分に注意しながら実施されました。

たくさんの方のご来場ありがとうございました。

また、お褒めの言葉もいただき感謝いたします。

 

 

このねりきりを作ってくれたのは、本校の卒業生です。

(銘 こがらし)

バイク実技講習会

 11月6日(金)に小鹿野警察署の指導の下、バイクの森おがのにて、バイク実技講習会を行いました。
 本校のバイク通学者7名が参加し、真剣に講習を受けていました。
①バイクに乗る前の点検の仕方
②車の死角の話
③実技講習
などを学び、充実した時間を過ごすことが出来ました。

 日々の通学によって慣れ親しんだ道ほど気のゆるみが出やすく、事故につながってしまいます。また、部活動等で遅くい時間に下校する生徒もいます。今回のような講習を通して、バイクの危険性や使用するうえで気を付けるべきことを学び、日々の運転に生かしていってほしいと思います。