小鹿野高校の日々の出来事を掲載します

2020年9月の記事一覧

ネットトラブル防止のための保護者講演会

令和2年9月26日(土)にネットトラブル防止のための保護者講演会が開催されました。

高校生と保護者それぞれが、インターネットやSNS等で注意することを分かりやすく説明していただきました。

講演後は活発に質疑応答が行われました。

会場は新型コロナウイルス対策した視聴覚室で行われました。

 

 

 

9月24日(木)は、平常の時程です

台風12号が日本の南の海上をゆっくりと北上しています。明日24日(木)は、平常の時程です。大雨が予想されますので、安全を最優先して、無理なく余裕をもって登校してください。

9/26(土) PTA保護者向け講演会の御案内

PTA研修部では、PTA・後援会・同窓会研修旅行の代わりに、保護者向け講演会を下記のとおり企画いたしました。現在、ほとんどの高校生と保護者がインターネットにアクセスできる環境に置かれており、様々な問題も報告されています。これを機に、インターネットやSNS等に関する知識を深めていただき、ご家族の皆様がトラブルに巻き込まれないよう役立てていただければ幸いです。

つきましては、御多用のこととは存じますが、多くの会員の皆様に御参加いただきますよう御案内申し上げます。

なお、参加される方は参加届を9月24日(木)までに担任に御提出ください。山村留学生の家庭は、電話かFAX( 0494-72-1001 )でお申し込みください。

1 日 時    

令和2年9月26日(土) 受付 午前9時45分から

講演開始 午前10時 講演終了 午前11時

2 場 所    

本校 視聴覚室

3 内 容    

「ネットトラブル防止のための保護者講演会」

4 その他    

御来場の際はマスクの着用をお願いします

校舎には、ホームルーム棟の生徒昇降口よりお入りください

不明な点は、総務部( 0494-75-0205 )までお問い合わせください

 R2.9.26PTA保護者向け講演会の御案内.pdf

本日ふれあいデーです

埼玉県教育委員会では、すべての公立学校で毎月21日を「ふれあいデー」としています。今月の21日は祝日のため、本日が「ふれあいデー」となっております。

働き方の改善を図る目的で、職員の定時退勤を推奨しています。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

県立学校における働き方改革推進に向けた取組  ➝  埼玉県教育委員会のページへリンクします(ふれあいデー)

【 校内の近況 】昨日3年生の選択授業「クラフト」(美術の科目)で、玄関内に展示していた風鈴を片付けました。この風鈴は1学期に生徒が授業で作製した作品で、7月16日から展示をしていました。この風鈴は生徒に返却され、割れないように大事に持ち帰っていました。次は「クラフト」で何を製作するのか楽しみです。

取り外した風鈴です。

エコキャップ回収報告&エコキャプアート

いつもご協力ありがとうございます。ボランティア部で実施しているエコキャプ回収の7月分の結果がまとまりましたので、ご報告します。

 エコキャップ集計(7月分まで).xls

現在、8月回収分が終わりそうなのですが…

やはりエコキャップの数はこの時期になると増えますね。

コロナ対策として、一度きれいに洗浄してから回収にご協力いただけると助かります。引き続きよろしくお願いします。

 

 

そして…

コロナの影響で、地域へのボランティア活動がない現状が続き。。。

部員たちも活動がマンネリ化していき、なんだかちょっと部活動が寂しくなってきたので、みんなで相談してキャップアートをやってみよう!ということになりました。

 

キャップをはめていきます…

 

じゃーん!!!

「鹿高」と本校のゆるキャラ「わらじか」が完成しました!!

意外と映える…(笑)

 

学校説明会などで展示できたらいいな♪と思っていますので、見かけた際は写真でも撮ってくださいね☆

活動に新しい風が吹き込まれた感じで、部員達もいきいきしていました(^^)

1年生 産社 ストレス対処セミナー 

9月16日 講師の方によるストレス対処セミナーを行いました。講師の方は臨床心理士さんです。専門家による、「緊張」「リラックス」の意味、リラックス方法を教えていただきました。

 

【授業の様子】

各HRを巡回していただきながら実施しました!

緊張状態とリラックス状態の対比を体感することで、リラックスすることはどういう状態なのか理解していきます。

  

 最後に、「緊張は決して悪いイメージではなく、体にとってとても大事な状態でもある」と教えていただきました。緊張しがちな生徒はこの一言で救われたかな?緊張状態の自分を認めていけるといいですね。

さらに、リラックス方法も学びましたので、緊張の度合いが増してしまった時は本日の対処法を活用して、自分の力を発揮できるといいですね(^^)

小鹿野未来塾科学ふしぎ講座

9月12日
 小鹿野町教育委員会主催の町内の小学4年生から6年生を対象とし,小鹿野高校の理科教員が指導に当たる小鹿野未来塾科学ふしぎ講座が行われました。今回のテーマは「星座早見盤をつくろう」。
 最初に天体の動きと天球のお話をしました。難しいお話が終わると,いよいよ星座早見盤作製の工作。パウチフィルムと鳩目パンチを使い,立派なものができました。
 最後に,星座早見盤の使い方として,(1) ある日時における星空,(2)日の出・日の入りの時刻 を調べる方法などを練習して終了になりました。
 
 
 
 

第3回学校説明会申込み受付開始

中学3年生の皆さんへ
10月3日開催の第3回学校説明会の申込み受付を開始しました
今回は、①生徒による学校生活紹介②授業見学 をメインに実施します
多くの参加者をお待ちしております

なお、今回は、コロナウイルス感染予防対策として中学生及びその保護者のみの参加とさせていただきますので、お願いいたします。また、当日はマスクの着用及び体温確認等の御協力をお願いいたします

令和2年度 警察合同登校指導

 本校では年に数回、警察と合同で登校指導を行っています。小鹿野警察の生活安全課のかたにも参加していただきました。

 警察合同登校指導では、特に、自転車通学者については、ステッカーを貼っているか、ブレーキの状態、ライトやベルの状態が正常であるかなどを見ています。また、秩父地域では、条件付きでバイク通学を認めています。そのため、バイク通学者に関しては、免許証や車体の確認などをしています。

 さらに、生徒会役員も校門に立って、生徒たちへ向けた挨拶を行っています。今回は旧生徒会役員も参加しました。

 

1年生 マネープランガイダンス&仮想体験ワーク

2学期もはじまり、生徒らしさがようやく出るような毎日になってきました。まだまだ暑い日が続きますが、1年生は頑張ってくれています。

1年生は「産業社会と人間」の授業で「あなたはどのように生きていくのか?」ということを大きなテーマとして1年間学んでいっています。

 

9月2日

マネープランガイダンスということで講師の先生からの話をいただきました。

進学するには?一人暮らしをするのには?奨学金?就職したら?などと様々なケースを想定しながらこれからの人生でどのようなお金の問題が出てくるのかを教えていただきました。

真剣に聞いていましたが、なかなか1年生では具体的なイメージがわかない様子。。。ぜひ、保護者の皆様にも聞いていただきたいような内容でした。生徒には資料がわたっていますので、ぜひ資料をみてお子さんと話し合ってみてください!!

 

9月9日

働き方&収入 仮想体験ワークを行いました。今回も講師の方に来ていただき学んでいきます。人生ゲームの要領で、これからの人生でどのような収入、支出があるのか。楽しみながら学んでいました。

 

 

コロナの影響でなかなかグループワークもできずでした。今回、初めてのグループワークということもあり、身を乗り出して参加している生徒も!充実した様子でした。

 

※コロナ対策

講義では換気をしています。グループワークでは、できるだけ距離をとり、マスクの徹底、共有して使用するものはゴム手袋をするなど、対策をしています。

 

まとめ

講師の先生方のご協力も得ながら、これからの人生を考え、進路を考えていきます。まだまだ悩む時期ではありますが、1年生の段階で悩むことは正しいことです。たくさん情報収集して、たくさん悩みましょう!「あなたの人生が、キラキラした、あなたらしいものになるように」と思いながら今後も授業をすすめていきますよ☆彡