2019年6月の記事一覧
生徒会役員選挙開催
本日は、生徒会役員選挙が開催されました。
立候補者が熱い思いや考えを述べ、推薦者が応援演説を行いました。
教室に戻り投票を行い、来週はじめには結果が発表されます。
生徒会は、小鹿野高校の学校行事やイベントの中心として活躍します。

現生徒会長あいさつ

生徒会役員選挙の様子

生徒会 会長立候補者の演説
立候補者が熱い思いや考えを述べ、推薦者が応援演説を行いました。
教室に戻り投票を行い、来週はじめには結果が発表されます。
生徒会は、小鹿野高校の学校行事やイベントの中心として活躍します。
現生徒会長あいさつ
生徒会役員選挙の様子
生徒会 会長立候補者の演説
3年生 第7回進路対策テスト
本日の6時間目は第7回進路対策テストが行われました。
先週に引き続いてのテストのためか、「テスト範囲の勉強が終わらない!」
と悲鳴を上げる生徒たち……
結果がとっても気になります。
<3年1組> <3年2組>

<3年3組> <3年4組>

来週の火曜日からは1学期の期末考査が始まり、就職先や進学先に送られる成績表は
1学期の成績のため、手を抜くことなく全力で取り組んで欲しいと思います。
ガンバレ!3年生!
先週に引き続いてのテストのためか、「テスト範囲の勉強が終わらない!」
と悲鳴を上げる生徒たち……
結果がとっても気になります。
<3年1組> <3年2組>
<3年3組> <3年4組>
来週の火曜日からは1学期の期末考査が始まり、就職先や進学先に送られる成績表は
1学期の成績のため、手を抜くことなく全力で取り組んで欲しいと思います。
ガンバレ!3年生!
二年修学旅行 その10
全行程を終了し、3時35分予定通りに飛び立ちました!!
楽しかった修学旅行も。終わりが近づいていますね。
楽しかった修学旅行も。終わりが近づいていますね。
【小鹿野へ帰ります】

高速道路の状態にもよりますが、すべてが予定通りに進んでいます。
全員元気です!という報告もありました。
保護者の皆さま
お迎えにいらっしゃる場合は、夜遅くなりますので安全運転でおこしください。
そして、お子様からたくさんの思い出話を聞いてみてくださいね♪
高速道路の状態にもよりますが、すべてが予定通りに進んでいます。
全員元気です!という報告もありました。
保護者の皆さま
お迎えにいらっしゃる場合は、夜遅くなりますので安全運転でおこしください。
そして、お子様からたくさんの思い出話を聞いてみてくださいね♪
二年修学旅行 その9
マリン体験を行いました。
沖縄、宮古島の海は最高です。
日程的に厳しい中、マリン体験を工夫してできるようにしてやっぱり良かったです。
きれいな珊瑚、そして初めて見る魚たち。










沖縄、宮古島の海は最高です。
日程的に厳しい中、マリン体験を工夫してできるようにしてやっぱり良かったです。
きれいな珊瑚、そして初めて見る魚たち。
二年修学旅行 その8
修学旅行も最終日の4日目を迎えました。
民泊のホストファミリー先から、朝集合しました。
離村式を行い、二泊三日お世話になった宮古島の方々にお礼のあいさつをしました。
笑顔であいさつするグループ、涙涙であいさつするグループと様々でした。
沖縄、宮古島の生活に触れる貴重体験とお世話になったホストファミリーへの思いの表れだと思います。
短い間でしたが、生徒がお世話なりありがとうございました。
追伸 昨日の秩父の伝統料理、味噌ポテトは無事完成したのでしょうか。
油を使ったりするので、生徒が迷惑をかけなかったか大変不安です。
美味しくできたかも含め、学校に戻ってから様々な思い出とともに聞いてみたいと思います。








この後は、マリン体験(シュノーケリングまたはグラスボート)を体験します。
昼食をとり、午後、宮古島空港から飛び立ちます。
民泊のホストファミリー先から、朝集合しました。
離村式を行い、二泊三日お世話になった宮古島の方々にお礼のあいさつをしました。
笑顔であいさつするグループ、涙涙であいさつするグループと様々でした。
沖縄、宮古島の生活に触れる貴重体験とお世話になったホストファミリーへの思いの表れだと思います。
短い間でしたが、生徒がお世話なりありがとうございました。
追伸 昨日の秩父の伝統料理、味噌ポテトは無事完成したのでしょうか。
油を使ったりするので、生徒が迷惑をかけなかったか大変不安です。
美味しくできたかも含め、学校に戻ってから様々な思い出とともに聞いてみたいと思います。
この後は、マリン体験(シュノーケリングまたはグラスボート)を体験します。
昼食をとり、午後、宮古島空港から飛び立ちます。