3年生 最後の福祉の授業
1月25日 3年生は翌日から学年末考査。3年生にとって、本日が最後の授業です。
福祉・生活系列の3年生は本日最後の授業では「手浴」を提供しました。
提供する相手は、日頃お世話になっている先生方です。
日頃の感謝をこめて、手浴を行いました。
現在担任の先生、旧学年団の先生、その他たくさんの教職員の方々に来ていただきました。「気持ちよかった~」と先生方にも満足していただけたようです。2年間福祉を学んだ集大成になったでしょうか(^^)
そして、1月25日より福祉・生活系列の2年生が校内実習を実施しています。本来、施設での実習でしたが緊急事態宣言もあり校内での実習となりました。「手浴」についても、今回は3年生から学ぶということで2年生も体験しました。
先輩から後輩へ、技術と共に「思い」も伝わったかな?
2年生もこれから頑張っていきましょう★