3学年 総合的な探究の時間
3年生は総合的な探究の時間という授業で、「地域に愛される小鹿野高校」をテーマに探究活動をしています。
全部で7グループありますが、本日はそのうち2つのグループについて報告します。
●「高齢化が進む小鹿野町に注目し、高齢者への理解を深めたい」と、取り組んでいるグループ。
本日は地域の老人クラブさんの御協力をいただき、ゲートボールを一緒に体験しました。
生徒たちはやったことのないゲートボールに不安を感じつつ、スタート。。。
簡単そうで、力加減やルールもなかなか難しかったです。そして、チームワークも大切でした!
しかし、丁寧に教えていただけて、生徒たちも「おもしろかった!」「またやりたい!」と。
地域の高齢者の方々と、交流がもてました。
引き続き、探究活動を進めていく中でご協力をいただくかもしれませんがよろしくお願いします!
●「中・高校生が興味のある美容の観点を深めたい」と、取り組んでいるグループ。
美容=からだによいものを食べよう と、給食のメニューの提案を検討中です。
今日は試作品を作成しました。今回試作したメニューを、改善し、給食センターの方へプレゼンを行います。
秋ごろのメニューに採用していただけるかも!?
その他のグループも、地域に愛される小鹿野高校をテーマに探究活動を進めています。生徒の発案や発想って本当に面白いです。なかなか興味深いものも多く、先生たちも一緒に楽しんで授業に取り組んでいます!