令和5年度

情報科「情報コンテンツ実習」 観光甲子園 準決勝進出

3年生選択授業の情報科「情報コンテンツ実習」で取り組んでいる
観光甲子園のコンテストに応募した企画が予選を通過し、準決勝(20チーム)に進出しました。
全国から129校613チームのエントリーがあり、
●SDGs修学旅行部門 509チーム
●空飛ぶクルマ部門   104チーム
小鹿野高校はSDGs修学旅行部門に1チーム応募しました。
課  題「あなたの町を舞台にしてSDGs思考で修学旅行プランを計画」
チーム名「OGANO CHALLENGER」
タイトル「山に光を灯そーやのアドベンチャー」

明治大学 中川ゼミの小鹿野町での活動や地域の方に小鹿野町の魅力を伝えていただきました

新たな農業の取り組みのフィールドワークを行いました

尾之内渓谷の取り組みのフィールドワークを行いました。
コンテストの途中ですので、詳細は掲載できませんが、調べたことに自分たちのアイデアをまとめて予選に応募しました。
準決勝ではより具体的なプランを、プレゼン用の資料として作成することになります。
決勝に進めるよう、資料作成をしっかりやっていきたいと思います。
地域の皆様の御支援、御協力をよろしくお願いいたします。

詳しくは観光甲子園のホームページをご覧ください。