弓道部 星的
星的、こんな感じの的です。
真ん中に黒い丸。これを星って呼んでます。
大学の試合ではこの的を使ったりします。今もそうかな?
普段使ってるのは、霞的と言います。
星的は高校の試合で使うことはありません。
ではなぜつかうか?っていうと、中心が狙いやすいからです。星に狙いを合わせて引くクセをつけて欲しい。霞的だと、どうしても全体を狙います。でもこの的なら中心を狙いやすいですよね。
で、さらに霞的より、大きく見えます。目の錯覚ですけどね。
霞的に戻した時、狙いにくくならないかって?
なりません。断言できます。むしろ狙いやすくなります。
自分もそうでしたし、大学生の時、オフに帰省して、母校で弓を引いた人たちはみんなそう言ってました。
真ん中をひたすら狙う練習。
これを繰り返します、あっという間に8月は、やってきます。