日誌

弓道部 皆中 成長の証

 この日は、マンデーレッスンで1名が遅れて参加の月曜日。男子2名、的をひとつあけて、広めに立ってもらい最初の4本を動画撮影しようと思いました。

 自分も経験あるのですが、頭の中では、かっこよく弓を引いているつもりでいます。たぶん誰もがそうなんです。間違いないと思います。

 ところが・・・いざ、撮影した動画を見ると・・・・ええ、相当ショックです。泣く

 こんなはずではなかった・・・と落ち込むのは当たり前のことです。ですから、自分がどう引いているのか確認してもらおうと、最初の4本だけ動画を撮影しました。

 そしたら・・・・

 3年生、いきなりの4射皆中。(4本全部あたりということです、ちなみに、秩父の人は皆中をーみなちゅうーと読んでしまいがちですがこれは、-かいちゅうーと読みます)

 

 少し時間はかかりましたが、成長の証だと思います。到達できましたね。ここまで。

 この後、崩れるかな?と心配してみていましたが、何とか2本的中させました。これが8月の試合であれば、予選通過です。決勝進出となります。

 こんな風に、日々の練習を8射単位で考えて、試合をイメージして練習することが大事です。

 

 さて、動画はすぐにアップしましたがっ残念ですが個人情報満載ですので、部員だけの限定公開です。もともと自分で研究するために撮影したものですからね。

 これからは、決勝で抜かない練習も加えてやっていきましょう。現在の弓にする前に矢が一定のところにまとまり始めました。今の弓に替えてから精度がますますあがっているように思います。最後の夏東京の中央道場での試合を目指して練習頑張りましょう。

 伸び合い・・・できるようになりましたね。