日誌

弓道部 早めに上がりました

 今日は、元々部長がオープンキャンパスで欠席でしたが、体調不良、家の用事で2名欠席。2年生1人だけの部活になりました。

 

 久しぶりだなこの感じ・・・。今の3年生が入るまでは、こんな感じで練習してましたからね。顧問とマンツーマンの練習なんて、まっぴらごめんだと思っていたでしょうが、ホントに、一歩一歩着実に上達していく前部長の練習を見ているのは、それなりに充実感がありました。まぁ、山あり谷ありで、本当にゆっくりとした成長でしたけどね。

 

 今日は、部員1人なので、ここ数回一緒に引かなかったのですが、生徒の後ろで自分も弓を引きました。記録は、大したことなかったのですが、「うん、何かつかんだな」と最初の8射で感じたのですが、後半、「あ、気のせいだったんだ」と気付いてしまいました。眼鏡

 

 毎回言ってることがありますよね、「自分だけが頑張っている訳ではない」って。他の学校でも、まさに同じ時間に試合に向けて頑張っている人がいる、もしかすると自分たちより厳しい練習をやっている人だっているかもしれない。そんな人たちと競い合うためにはこちらもそれ相応の努力が必要だという事です。今日、1人の練習をやり遂げた(途中で切り上げたからやり遂げたかはビミョーですけどねニヒヒ)そのことが、この先につながって行くことを期待しています。

 iPadで撮影し、休憩時間にチェックしてもらいました。人数がいて試合が近いとなかなかチェックできないので、こんな日には、こういったこともやって行きましょう。

 

 最近、生徒が弓引いている画像がないですね、自分では薄々気づいてましたが。驚く・ビックリ明日はアップできるかな?明日は9時45分から。時間間違えないようにして下さい、2年生からみんなに連絡がいくと思います。