日誌

弓道部 第3回わらじかカップ

今回は、短時間で。普通の部活動の時間帯だったから、8射勝負。個人戦で3位まで入賞という条件で開催。

 

優勝は、清水先生。今回は2位が大野、3位に原島が入賞しました。

 最後に言いましたが、これで清水先生の3連覇です。だれか止めなさい!!みんなのカップ戦ですよ!!っていうことで、次回は期待してます。

 あたってないですねぇ、自分も(笑)

 こんなにあたってなくて、部内の試合意味があるんですか?と思う人、それは大間違いです。あたり云々ではないのです。例えば、競射での緊張感とか、誰かと競い合い勝ちたいと願う心とか、そのための努力。そういうものを育てるためのものなのです。小鹿野高校弓道部の練習に、やっていて無意味なものはひとつもありません。

 

 さて、試合後景品を・・・。3位はこれと言って渡しましたが、中身全部同じです(笑)

 相変わらずの100均で揃えたお菓子ね。あと、小山弓具で大野が矢を買ったときにお年賀です、といただいた袋と飴ね。「部内で試合とかしたときに景品にどうぞ」っていただきました。部員少ないから、袴も胴着もあまり注文できず心苦しいですが・・・ありがとうございます。

         ○ この中にお菓子詰め込んだ(笑)

 

 来年度は多くの仲間が入ってくれるといいですね。わらじかカップも盛り上がるだろうな。