弓道部 インターハイ個人予選終わりました~
選手は、男女それぞれ二つのブロックに分けていましたが、顧問は1日中でしたので、やはりこの試合疲れますね。
前半女子、後半男子でした。
今回は、3年男子の原島が、一次予選を通過しました。
残念ながら2次を通過できませんでしたが、貴重な体験になったと思いますよ。
昨年度は、女子の方で部長の篠田が一次予選を通過しましたね。
勝つことに貪欲になって欲しいと思っています。
さて、勝つってどういうことでしょうか?様々な考え方があると思いますが、自分は、限界点を一つでも超えたら、それは勝ちなんじゃないかなと思っています。
秩父支部のカップ戦で4位に入賞した時の卒業生飯塚は、こんなに嬉しいとは思ってなかったと言いました。
投げやりにならず、今日の自分を超えていく。そういうもんなのかもしれないと、そのとき思いました。
夏まで少し時間ができました。弓を強くしたり自分の射形を見直したりと、意外と忙しいかもしれないですね。