日誌

弓道部 練習再開 いいところも悪いところも

 練習再開。

 24射で上がりました。明日からは、8射毎に記録、そして射込みを2回に分けましょう。射込みは時間を短くするので、実質練習量は変わりません。

 

 気のせいかもしれないけど(気のせいだと寂しいんですけどね喜ぶ・デレ)自分に必要な事、テーマのみたいなものをちょっとだけですが、意識しているように思えました。(ホント、しつこいようですが、勘違いだと寂しいですが泣く

 

 ですから、明日からの射込みは、記録練習の確認と微調整のつもりで取り組んで欲しいと思っています。

 

 良い矢、悪い矢、今日は、本当にみんな全部出ちゃってましたね。困る

 それでも、それこそが弓道だと思います。少なくとも、自分は、的中しようがしまいが、真っ直ぐ飛ぼうが飛ぶまいが、それは全て自分の矢だし、自分がここで離れを出そうと思って離してますからね。抜いて悔しいとは思うけど、それは全て自分の責任だしね。前にも書いたかな、結果はブーメランのように自分のところへ帰ってくるんだから。

 

 いい時期もあれば、悪い時期もある。人生にはアップダウンがあるからね。でも自分の良いところ一つだけでもいいから信じて頑張れば、必ずいい事がある。

 

 尊敬している人が、こんな事を言ってましたよ。

 

 特に、3年生、最後の試合です。そんなふうに前向きに、試合を迎えよう。

 4日間見ない間に、お〜きくなっちゃって戸惑う・えっ的見えないし。

 今日からイス出して、起立 はじめ で射位へ。