令和5年度

小鹿野高校日誌

ボランティア部 校内清掃

こんにちは!
ボランティア部です。

昨日と今日、ボランティア部は『校内清掃』を行いました。
昨日は絨毯敷きの教室に掃除機をかけ、今日は階段と廊下の清掃です。

夏休み前に大掃除を学校全体で行いましたが、
時間が経つと同じてもほこりがたまるようで、掃除のやりがいがありました!
      
掃除機をかけているときの写真を撮り忘れましたが、
掃除が終わると気持ちがいいですね。

北部(秩父)人権教育実践報告会


本日7月29日、小鹿野文化センターにて
北部地区(秩父)人権教育実践報告会が行われました。

全体会では、6,000件以上の応募作品の中から選ばれた
5名の児童生徒の人権作文の発表会がありました。
高校生の部では、本校の1年生の作品が選ばれました。
檀上で、「宝物と夢」という作文を堂々と発表してくれました。
 
他人を思いやる気持ちを大切にしている非常に素敵な作文でした。
今後もその気持ちを大切にしてください。
実行委員長からも講評としてお褒めの言葉をいただきました。


最後に受賞者たちの記念撮影

おめでとうございます!