保健室から見える学校の様子をお知らせします。
ほけんだより12月号
ほけんだより10月号
<10月の保健行事>
6日(火)内科検診 3年 13:30~
8日(木)耳鼻科検診 全学年 9:00~
20日(火)x線関節撮影 1年 9:00~
<ほけんだより10月号>
三峯神社
9月 ほけんだより
<9月保健行事>
9月2・3日 尿検査一次 全員
9月15日 内科検診 2年
9月16日 尿検査二次 対象者
9月18日 歯科検診 全員
9月29日 内科検診 1年
9月30日 尿検査3回目(提出忘れ:有料¥740)
<ほけんだより>
ほけんだより 夏休み号
6月のほけんだより
令和2年度1学期SC来校日について
令和2年度<スクールカウンセラーについて>
小鹿野高校には、
埼玉県の事業によりスクールカウンセラーが配置されています。
隔週で来校し、本校生徒・保護者のカウンセリングを行います。
相談希望の方は10時~16時の範囲で時間調整をいたします。
相談を希望される場合は、事前に連絡をお願いいたします。
℡ (0494)75-0205
保護者のみの相談もできます。
秘密は厳守いたします。
<1学期日程>
5月20日
6月3日・17日・24日
7月15日・22日 8月5日・26日
ほけんだより・食育だより2月号
ほけんだより・食育だより1月号
ほけんだより・食育だより12月号
ほけんだより・食育だより11月号
10月号 ほけんだより・食育だより
ほけんだより・食育だより9月号
ほけんだより・食育だより9月号を掲載します。
R1 9月号.pdf
R1 食育だより 9月.pdf
荒川上流
ほけんだより・食育だより6月号
ほけんだより・食育だより5月号
ほけんだより・食育だより4月号
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
食育だより1月号
ほけんだより1月号
ほけんだより1月号掲載しました。
H31 1月.pdf
H31 1月.pdf
ほけんだより・食育だより12月号
ほけんだより・食育だより 10月号
スクールカウンセラーのご案内
<スクールカウンセラーについて>
小鹿野高校には、埼玉県の事業によりスクールカウンセラーが配置されています。
隔週で来校し、本校生徒・保護者のカウンセリングを行います。
相談希望の方は10時~16時の範囲で時間調整をいたします。
相談を希望される場合は、事前に連絡をお願いいたします。
℡ (0494)75-0205
保護者のみの相談もできます。
秘密は厳守いたします。
<2学期日程>
9月12日・26日
10月10日・24日
11月 7日・28日
12月19日
ほけんだより、食育だより9月号
食育だより7月号
ほけんだより7月号
食育だより6月号
ほけんだより6月号
食育だより5月号
ほけんだより5月号
食育だより4月号
ほけんだより4月号
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより 9月号
ほけんだより 7月号
ほけんだより 6月号掲載
ほけんだより 5月号
一日の気温の差が激しく、体調を崩しやすいですね!
4月は、インフルエンザが流行ったりして、びっくりしましたね。
本校は、罹患者が0におさまりホッとしています。
手洗い、うがいをしっかりと!
H29 5月.pdf
H29年度 ほけんだより4月号
ほけんだより3月号掲載しました!
ほけんだより2月号掲載しました!
ほけんだより1月号
11月の保健室利用状況
3年次生は、進路も決まりだいぶ笑顔が増えてきました。
気を抜かず最後まで頑張りましょう!
2年次生も1年次生も来年は下級生が入学してきます。
良いお手本となるよう、今から心がけましょう。
1年次生 | 2年次生 | 3年次生 | 合計 |
5人 | 10人 | 9人 | 24人 |
卒業生がプレゼントしてくれました。
ありがとう!
ほけんだより 12月号
10月の保健室利用状況
暑い日だったり、急に寒くなったりと
気温差がありすぎて、体調を崩す生徒が多くみられました。
風邪が流行しています。
手洗い、うがいをしっかりして睡眠をたっぷりとりましょう。
1年次 | 2年次 | 3年次 | 合計 |
4人 | 5人 | 6人 | 15人 |
4年前の卒業生(男子)から頂いた薔薇の花。
毎年、秋になると保健室の花壇に咲きます!
元気で、活躍していることでしょうv(^^)v
ほけんだより11月号
ほけんだより11月号掲載しました。
H28 11月.pdf
H28 11月.pdf
9月の保健室利用状況
夏休みモードがなかなか抜けなく、
体調も整わないまま2学期を迎えてしまいましたね。
1学期の緊張感はどこへやら・・・。
行事の多い2学期も、気持ちを引き締めて頑張って下さい!
学年 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 計 |
人数 | 6 | 6 | 6 | 18人 |
色覚検査を実施しました!
9月29日(木)5.6限
2年次生を対象に、将来の進路のために行いました。
自分の身体のことを知っておくことはとても大切なことです。
ほけんだより10月号
スクールカウンセラー来校日:2学期
2学期も、生徒や保護者の方の相談に
北部教育事務所の山岸薫先生が対応して下さいます。
日程は以下の通りです!(水曜)10:00~16:00
9月14日・ 9月28日
10月12日・ 10月26日
11月 9日・ 11月16日
12月 7日・ 12月21日
一人で悩まず、まずは身近な大人に相談することも大事です。
相談を受けたい場合は、担任の先生へ予め伝えておきましょう!
保護者の方は、学校へご連絡頂けますと助かります。
℡0494-75-0205
保健だより9月号を発刊しました。
保健だより H28 9月号.pdf
6月の保健室利用者数
6月は体育祭や修学旅行など行事が盛りだくさんでした。
行事に積極的に取り組んでいたせいか、
保健室利用者がとても少なかった月でした。
学年 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 計 |
人数 | 4人 | 2人 | 3人 | 9人 |
<修学旅行のお土産です↓↓↓>
~美ら海水族館より~
保健だより7月号を発刊しました。
保健だより H28 7月号.pdf
5月の保健室利用者数
ゴールデンウィーク明けということもあったり、
急に気温が上昇し体調を崩した生徒が多く見られ、
4月より、3倍の利用者数でした。
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 |
人数 | 11人 | 5人 | 11人 | 27人 |
*本校の中庭に、四葉のクローバーゾーンがあります。
探してみてください。。。
保健だより6月号を発行しました。
保健だより H28 6月.pdf
尿検査二次
5月16日(月)は尿検査二次です!
<対象者>
・一次検査で再検査が必要となった者
・一次検査で提出していない者
以上の生徒は、必ず提出して下さい。
提出しない場合は、
後日有料で医療機関で検査予定です。
<対象者>
・一次検査で再検査が必要となった者
・一次検査で提出していない者
以上の生徒は、必ず提出して下さい。
提出しない場合は、
後日有料で医療機関で検査予定です。
保健だより5月号を発行しました。
保健だより H28 5月.pdf
4月の保健室利用者数
慣れない環境の中、あっという間に過ぎた4月。
皆さんも、大変疲れたことだと思います。
でも、皆さんはきちんと教室へ行き授業を受けていました。
<保健室利用者数> 1時間休憩した延べ人数
学年 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 計 |
人数 | 4人 | 3人 | 2人 | 9人 |
保健室から見える藤棚がとても綺麗です!
尿検査一次
4月25日(月)は、尿検査です!
土日があり、忘れる人も多いと思いますが、
提出物は期限を守り提出する事が大切です。
様々な場面で求められる事です。
全員提出を期待しています。
耳鼻科検診を行いました!
4月21日(木)校医の丸山先生に、耳鼻科検診を行って頂きました。
アレルギー性鼻炎や耳垢の生徒がいました。
「治療のお知らせ」の通知が来たら、速やかに医療機関を受診して下さい。